予約優先|9時~12時/14時~20時(日曜・祝日除く)
土曜日:9:00~12:00/14:00~18:00
*お忙しいお客様へ | 下記お問合せフォームまでご連絡下さい。 日時を指定して頂ければ、お問い合わせフォームからのご予約も出来ます。 |
---|
●重い
●硬い
●痛い
●全体
●後ろが
●前が
●右側が
●左側が
●頭の付け根が
●肩の付け根が
又は複数
どうすると辛い
●下を向く
●上を向く
●右を向く
●左を向く
●右に倒す
●左に倒す
●首を回す
●右に傾ける
●左に傾ける」
●何もしなくても
●疲れが溜まると
又は複数
原因としては
●過去に痛めた(スポーツや事故など)
●ストレートネック
●頸椎が詰まっている
●頸椎が歪んでいる、ずれている
●姿勢が悪い(猫背)
●枕が合っていない
●首以外の歪み
●肩こり症
●噛み合わせが悪い
●目が悪い
●ストレス
又は複数
など様々ですが、これらはよくあることです。
首以外に原因が無ければ比較的早く良くなりますが、他に原因があり首に負担がかかり悪くなっている場合は少し時間がかかることもあります。
例えば、
肩こりがに原因がありその影響で首が辛くなっているとします。
更に肩がこる原因が他にある場合
●運動不足
●背骨の歪み
●肩の動きが悪い
●姿勢が悪い
●内臓に問題がある
●ストレスなど
運動不足や姿勢が悪い場合はそれを改善することで良くなっていきますが、背骨が歪んでいる場合は何故歪んでいるのかその原因そ探っていく必要があり更に時間がかかる事になります。
しかし、その原因に確実にアプオーチすることが出来なければ一時的の良くなっても根本的に改善することは難しいと思います。
当整骨院では28年以上の経験をいかし根本的な原因を見つけ出しオステオパシ、整体、ワールドセラピーシステム(WTS)などの施術で改善します。
また、その人に合わせたセルフケアや日常生活の指導も行います。
前側、後ろ側、内側、外側、全体的に痛いのか
又は複数の痛み
どうすると痛みが出るのか
●曲げると痛い
●伸ばすと痛い
●内側に捻ると痛い
●外側に捻ると痛い
●力を入れると痛い
●物を持ち上げると痛い
●何もしなくても痛い
又は複数の痛み
それらはそれぞれ原因が違う可能性があります。
*原因は一つとは限りません。
肘事態に原因がある場合もあれば、他に原因がある場合もあります。
肘の関節は、上腕骨、橈骨、尺骨という骨で形成されています。
結果的にそれぞれの動きがうまく連携されてないと痛みの原因になります。
自動的(本人に動かしてもらうこと)痛みがでるが、他動的に(術者が動かす)痛みが出ないで正常に動く場合は肘事態に問題がない可能性があります。
ただし、施術が進むにつれて他動的に動かすと痛みが出て動きに制限が出てくる場合もあります。
これは少し複雑になりますが、簡単に言うと隠れていた原因が出てくるという感じになります。
根本的な原因は、手、肩、首、背骨の歪み、場合によっては足に原因があることもあります。
勿論複数の原因があることはよくあります。
例えば、足首に可動制限がありそれが股関節に影響を与え更にバランスをとるために背中が張り肘に負担がかかり肘が痛くなるような複雑な状態もよくあります。
肘が痛いというのは一つの現象でその原因は複雑です。
その複雑な原因を見つけることが出来なければ、一時的に楽になっても続きません。
病院や整体、整骨院などに通ってもなかなか改善しない場合は根本的な原因にアプローチ出来ていないのかもしれません。
当院では約30年の経験を生かしオステオパシー、整体、ワールドセラピーシステム(WTS)などの施術で様々な症状を改善します。
また、その人に合ったセルフケアや日常生活の指導もします。
最近眠れないという患者さんが増えているように思います。
●寝つきが悪い
●途中で目が覚めてしまう
●朝早く目が覚めてしまう
●朝起きた時にスッキリしないなどです。
主な原因としては
●ストレス
●身体的(腰痛などが気になる)
●運動不足
●夜寝る時以外に寝ている
●無呼吸症(寝ている時に呼吸が数秒止まる)
●不規則な生活
●夢をよく見る
●寝る直前までパソコンやゲームをやる
●心配事がある
●体温の問題(冷え性など)
最近気になるのは、リモートで家にいる時間が多くなり
不規則
運動不足
コロナへの不安
などがあると思います。
規則正しい生活リズム
夜寝る時以外は寝ない
食事の時間を決める
歩くなどの運動をする。
コロナ
マスコミの情報にまどはされない
自分で出来ることはやる必要以外に考えない
運動で汗をかき気分転換する。
体力が落ちたり、ストレスで免疫力が落ちてしまうと良くありません。
●肩こりや腰痛など
●歪み(頭が固くなる)
身体が緊張する原因になります。
当整骨院ではオステオパシーや整体などで身体の負担を減らしリラックスすることで対応します。
WTS(ワールドセラピーシステム)では電磁波、毒素、ジオパシックストレス、化学部室過敏症、精神などにアプローチします。
それらも体を緊張させる要因の一つになります。
またセルフケアや日常生活の指導もします。
営業時間:9:00〜12:00/14:00~20:00
土曜日:9:00~12:00/14:00~18:00
休業日:日曜・祝日
*お問い合わせフォームからでも日時を指定して頂ければ予約出来ます。
ご予約はお電話・メールにて受け付けております。
電話でのお問合せ・ご予約
フォームでのお問合せは24時間受け付けております。お気軽にご連絡ください。
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|
午前 | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | × |
午後 | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | × |
午前:9:00~12:00
午後:13:00~20:00
土曜日
午前:9:00~12:00
午後:13:00~18:00
日曜・祝日