予約優先|9時~12時/14時~20時(日曜・祝日除く)
土曜日:9:00~12:00/14:00~18:00
*お忙しいお客様へ | 下記お問合せフォームまでご連絡下さい。 日時を指定して頂ければ、お問い合わせフォームからのご予約も出来ます。 |
---|
12月26日 ほっと一息 葛飾区青砥 たじり整骨院
今年もあと僅かですね。
もう年賀状や大掃除はお済みですか?
私は昨日家の大掃除をしました。
食事をとるのも忘れるくらいやってしまいましたがく~(落胆した顔)
もう限界を感じ時計を見ると4時間経っていましたexclamation×2
無理な姿勢をしていたのでくたくたになってしまいました。
普段患者さんに無理して腰や肩を傷めないように気を付けてくださいと言っているのに
自分が腰を痛めて整骨院や整体に行ったとは言えませんから(笑い)
食事をしてから気分転換に近くにある水元公園に行きました。
もうすっかり冬景色です。
気が付くと片隅に水仙(スイセン)の花が咲いてました。
見ていて何だか気持ちがホットしました。
疲れもどこかへ飛んでいってしまったようです。
空には雲一つ無く風も穏やかで来て良かったと思いました。わーい(嬉しい顔)
12月19日 正しく歩けていますか? 葛飾区青砥 たじり整骨院
町を歩いている人を観察すると、歩き方一つとっても異常がみられる人が多いです。
歩き方が変な人はちょっと見ればわかります。
真っ直ぐ歩いてもらった時に
◎身体が横に揺れる
◎片方の肩が下がる
◎腕が振れていない(両方又は片方)
◎足を前に出す時、
外側に開く(両方又は片方)
◎重心が前、横、後ろに
かかってしまう。
などがよく見られます。
おかしな所を指摘して確認してもらいます。
気が付いている人もいれば、気が付いていない人もいます。
ワ-ルドセラピ-システム(WTS)の検査法のNMRTで原因を調べます。
大抵の人が下半身の影響があると出ます。
WTSの施術で原因を取り除き再び歩いてもうと先ほどより歩き方が良くなっています。
大抵の場合本人も変わったのが分かります。
しかし、中にはよく分からないという人もいますので、どこがどのように変わったのか説明すると分かる時もあります。
また、施術する前に首の動き、腕の上がり具合、身体を捻った時や前後屈などで痛みは出ないか、動かしづらいほうはないかなどをみます。
歩行時の変化に気づけない人でも施術前より、首が回りやすくなったとか後ろに反った時の腰の症状が楽になったとか、腕がさっきより挙がりやすくなったとかどこかしら楽になっているので驚かれます。
例えば、首が回らないからといって首だけ施術してその場で楽になっても、下半身が悪くて歩き方がおかしくなっていて首に影響が出ている人は、そこを改善さなければ、歩いているうちにまた元に戻ってしまうというわけです。
12月12日 グリ-ンハウスのワ-ルドセラピ-システム研修会に行ってきました。 葛飾区青砥 たじり整骨院
昨日学芸大学にあるグリ-ンハウスのセミナ-に行ってきました。
その日は朝から体調が少し悪く胃の調子と両足が筋肉痛の様な感じで怠く少し心配でしたが、治療院に入り少し経って気が付くと胃の調子と足の怠さが気にならなくなっていました。
たまにそういう時があります。
院の中に邪気を弱めるエネルギ-があるようです。
午前は座学が中心した。
抗議を聞いていて改めさせられたことは治療の実技でも考え方でも当たり前の事が、当たり前に出来ていない事の再確認でした。
検査で細かく見ているつもりでもさらに掘り下げて深く見て気づくという意識が常になければ、
今以上にはなれないということです。
ワ-ルドセラピ-システムという施術は他の施術に比べても治療の幅(適応範囲)が広く深く細かい所まで入り込んでいく施術です。
技術的にはNMRTという検査さえ正確に出来ればよい。
施術は技術力というより行う先生の知識、経験、生き様人にはそれぞれの考え方、感じ方があるということを、どれだけ理解しているか、今までの自分の中の常識や考え方をぶち壊さなくてはならない時もあります。
デモンストレ-ションで施術を見せていたたきました。
的確な検査、テンポよく正確な施術を行い結果を出して見せる。
いつ見ても素晴らしいと思うしだいです。
グリ-ンハウスの治療費は当院の約3倍ですが、それでもなかなか予約が取れないそうです。
そこでやっているメインの一つである施術の秘伝まで教えて頂いているので頑張らなくてはなりません。
デモを見せるのは、その通りにやれというのではなくこういうやり方があるということに気づく事
それを時分でやる時にこうしたらどうだろうかと考えいろいろ試すことが大切です。
施術の内容は精神治療とエネルギ-治療などでした。
身体の検査
歪みや動き(可動域)などの検査、自覚症状はあるか原因はどこかを見つけWTSの検査法であるNMRTで調べた結果が同じになるかを見ました。
それからWTSの施術でどれだけ善くなるかやりました。
私は首を左右に倒した時に痛みがありました。
あるエネルギ-治療をしてもらいその場でかなり楽になりました。
その後、デモンストレ-ションで私も診てもらいました。
自覚症状は無かったのですが、左目に異常があると言われある検査のやり方で確かに左目のほうが変だと自覚できました。
WTSで目の施術はあるのですが、そのやり方ではなく、まだ教わっていないやり方で施術をして頂きました。
再び目の検査をするとさきほどのやな感じが無くなり楽になっていました。
自覚症状は無かったのですが、物を見たときに施術前と変わったのが分かりました。
よく思うのですが、セミナ-に来て勉強し帰りには身体が楽になっている事も
良い事の一つです。
12月7日 ど根性~ 葛飾区青砥 たじり整骨院
以前ど根性野菜とかマスコミで取り上げられたことがありました。
本来、畑などの柔らかい土で育てる野菜などが、硬い石やコンクリ-トなどを突き破って成長し
野菜や花が見事に育っているというやつです。
私の通勤途中に変わったイチョウがあります。
それは根本から葉が生えていて見た目ロウソクの炎のように見えパワ-を感じます。
通勤の途中で毎日見ています。
そろそろ紅葉も終わりで、他のイチョウもだいぶ散り始めています。
昨日の強風で「大分散ってしまったんだろうな」と思いつつ今日来てみると、まだ散らずに頑張っていました。
他のイチョウはほとんど散ってしまったのにど根性で頑張っているようなパワ-を感じました。わーい(嬉しい顔)
12月5日 昨日は診断セミナ-に行って来ました。 葛飾区青砥 たじり整骨院
昨日はグリ-ンハウスの中級レベルの診断セミナ-に行って来ました。
グリ-ンハウスでは中級レベルと言ってもかなりレベルが高い気がします。
上級レベルだと、どんなものかと思いました。
午前中はかなり細かいところまで検査を来ないました。
立位での検査
座位の検査
今回は下肢が中心なので、座位の検査では今まで知らなかった細かく見る方法を教わりました。
私は、首を左右に捻った時の痛み上半身を右に捻った時の背中の張りと両腕が真上まで上がらないということが自覚できました。
午後は、ベットに上向きで寝て下半身の検査と歩行時の異常の見方を行いました。
ある程度の事は普段やっていますが、更に細かい所まで深く見る方法でした。
施術はベットに上向きで寝て行いました。
足のある所を特殊な触り方をし意識(エネルギ-的)な方法で悪いところにアプロ-チする施術です。
幾つかの秘伝を教えて頂いた後試してみると一段と効果が上がりました。
施術を受けていてほとんど触られている感覚が無いくらいの感じでしたが、足がふわふわとした感じで緩んでいくのを感じることが出来ました。
施術が終わって先ほどの検査との比較をしました。
今回施術したのは下半身だけですが、首を左右に捻った時の痛みが楽になり身体を捻った時の背中の張りは無くなり両腕が先ほどより上に上がるようになりました。
歩行ではあまり自覚は無かったのですが、施術後は先ほどより、テンポ良く歩きやすくなった気がしました。
その後、講師である田尻先生が
全員の施術を行いました。
検査と施術の時間を合わせても数分でしたが、更に楽になっているのが、全員分かったようです。
私も実感できました。
この施術をする時の感覚がバイオダイナミックフォ-ス・テクニック(BDFT)などでもより効果の出せるヒントになるという事なので、是非とも身に付けたいと思います。わーい(嬉しい顔)
12月3日 お知らせ 葛飾区青砥 たじり整骨院
年末年始
休みのお知らせ
12月31日(土)~1月3日(火))まで休みになります。
尚12月30日(金)は通常通り
1月4日(水)は午前の診療のみになります。
たじり整骨院 院長
お気軽にお問合せください
営業時間:9:00〜12:00/14:00~20:00
土曜日:9:00~12:00/14:00~18:00
休業日:日曜・祝日
*お問い合わせフォームからでも日時を指定して頂ければ予約出来ます。
*操作手順
pcの場合はそのままスマホでℚℝコードを読み取って下さい。
スマホの場合
①ℚℝコードを長押し
②Googleレンズで画像を検索をタップ
③lin.ee/7s718fc8をタップで繋がります。
ご予約はお電話・メールにて受け付けております。
電話でのお問合せ・ご予約
フォームでのお問合せは24時間受け付けております。お気軽にご連絡ください。
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|
午前 | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | × |
午後 | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | × |
午前:9:00~12:00
午後:13:00~20:00
土曜日
午前:9:00~12:00
午後:13:00~18:00
日曜・祝日