予約優先|9時~12時/14時~20時(日曜・祝日除く)
土曜日:9:00~12:00/14:00~18:00
*お忙しいお客様へ | 下記お問合せフォームまでご連絡下さい。 日時を指定して頂ければ、お問い合わせフォームからのご予約も出来ます。 |
---|
当院に通われている30代の女性の患者さんは子供を授かりたいという強い気持ちがありました。
勿論身体の歪みや腰痛、肩こりなどの様々な症状もありました。
通院一年ほどでめでたく妊娠されました。
そのころには、つわりはありましたが、整体やオステオパシーなどの施術で他の症状はほとんど良い状態になっていました。
今年の12月末に出産予定なのですが、ここにきて逆子になってしまいました。
時期的に帝王切開の準備に入り、本人も半分覚悟していましたが、出来れば自然分娩のほうがいいという微かな気持ちは持っていました。
今までも、逆子が戻ったという例は何人かいますが、必ず戻るという保証はありません。
施術では、子供に負担のかからないほとんど触れている程度の刺激です。
無理な姿勢もとりません。
骨盤回りを緩めてバランスをとったり、精神的な施術や波動、エネルギーの施術などを行います。
前回来院されてから一週間後の検診で逆子が戻っているという事が分かり、早速ご報告頂きました。
基に戻っているので、自然分娩で予定通り大丈夫ですと言われたそうです。
出産まであと何回通院出来るか分かりませんが、全力でサポートさせて頂きたいと思います。
当院通われている妊婦の患者さんは状態が安定していれば、結構ぎりぎりまで来院されます。
決して無理はしないようにしてはもらいます。
それに関わる当日キャンセルで連絡がその日に出来なくてもキャンセル料は一切頂きません。
また、出産後も早い方は2が月目位から来られる方もいます。
11月27日 昨日はグリーンハ肩こりウスのWTSの研修会に行ってきました。 葛飾区青砥 たじり整骨院
昨日はワールドセラピーシステムの研修会い行きました。
午前はほとんど座学でした。
改めて使い方次第で幅広い症状に対応できる技術であり、自分の技術の幅を広げられる可能性を感じました。
臨床で上手く出来なかったり、あまり効果が出せなかった報告をするのですが、適切なアドバイスをして頂き良かったです。
午後は実技の練集をしました。
自分では出来ているつもりでも、なれてきて雑になっているところを指摘してもらいました。
より深くより大きな変化を出すためには、必要なことなのです。
今の効果で満足しているならいいけど、もっと良くしたければそれでは駄目だと言われたのが胸に突き刺さりました。(笑い)
また、前回のWTSの研修会で精神治療をやったのですが、組んで頂いた先生から、その先生は電話や人と話す時に第一声がどもってしまったり、スムーズにしゃべれなかったのが施術後それがなくなったと言われ喜んでおられました。
治療家として一番嬉しい瞬間です。
これからも、もっともっといろんな方に対応できるように頑張りたいと思います。
11月24日 眼精疲労と肩こり 葛飾区青戸 たじり整骨院
肩こりや腰痛の原因は様々です。
今スマホの影響で眼精疲労や、姿勢が悪くなることにより慢性的な肩こり、頭痛持ちの患者さんが、かなりの割合でいます。
それが、腰痛にも繋がる場合もあります。
いくら整体やオステオパシーの施術で改善してもまた戻ってしまう原因の一つになります。
そこで、当院では予防改善の指導をしています。
その中でもトータル的に効果のあるやり方の一つに私の兄がやっているグリーンハウスという治療院で教わっためん玉ぐるりん体操というのがあります。
非常に効果的な運動です。
グリーンハウスのホームページに動画がありますので、一度試してみて下さい。
仕事で長時間パソコンを使う人にも有効です。
11月17日 息苦しい 葛飾区青戸 たじり整骨院
その患者さんは20代の女性で体調の悪さから一人で来るのが不安で母親が付き添って見えました。
兎に角息苦しい感じが一番辛く、全身が怠く下半身が重い、便秘症、よく眠れない、その他にも腰痛,膝、頭などさまざまな症状のある患者さんです。
「過去にある病気でステロイド系の薬を暫く服用していてその頃から精神的に不安定な感じが出てきた。」と言っていました。
その他にも精神的な悩みが幾つかあるようです。
話を聞いていると素直な方で何とか昔の様に元気になりたいという気持ちが伝わってきます。
今まで、他の整体、整骨院、病院などに通ったが変わらず不信感を抱くようになってきているようです。
私の所へは、お母さんが先に施術にこられて、施術の内容など性格もいいようだから(笑い)、という事を娘さんに話したら一度行ってみようということになったようです。
一週間前の初回の施術で「幾らか楽になっている。」と言っていました。
今回は2回目の施術になります。
ワールドセラピーシステムという兄が作り出したオリジナルノ検査法と施術で毒素の除去、リーキーガット、腸内細菌、アマルガムなどの施術を行うと「下半身の重さと呼吸が楽になってきた。」
と言っていました。
それらの問題は実は精神的な問題も深く関わっています。
横隔膜の辺りに常に痛みがあり「それはまだある」と言うので調べてみると、横隔膜は確かに硬くなっています。
それが残っているとまた息苦しさが戻ってしまうかも知れません。
BDFTで横隔膜の施術行いました。
更に調べてみると、左結腸曲のあたりに異常がありました。
軽く触っても痛みがあるようです。
本人に押してもらってもかなり痛いということが確認できました。
その原因を調べてみると左の後頭骨に原因があることが分かりました。
そこをタッチして先ほどの左結腸曲の辺りを押してもらうと今度は「痛みが全く無い!」と言っていました。
オステオパシーの施術で左後頭骨と頭蓋骨全体の調整をしました。
これは自律神経の調整にもなります。
施術が終わり、再び押してもらうと「痛みは無くなった!」と言っていました。
痛みの出ている場所に直接触れずに変化したのが、不思議だと言っていました。
「それは原因となるところを施術したから変わったんですよ」という説明をしました。
顔色が良くなり、姿勢も良くなり、呼吸も楽になり、下半身の重さも来た時より楽になったと言っていました。
歩いてもらうと、歩きやすくなったのが分かると言っていました。
「これなら次回から一人で来れるかも」と言って一週間後に予約を入れて帰られました。
*施術効果には個人差があります。
11月13日 再発してしまう人 葛飾区青戸 たじり整骨院
今テレビドラマで陸王という竹内涼真さんが期待されたランナーの役をやっています。
ある時ランナーにとって致命的な故障から支障をきす様になってしまいました。
脚に負担の係らないホームに変えリハビリを続けることで、何とか回復するのですが、身体に負担の係らない自分に最も合ったシュージュが見つかりません。
長くなるので中略します。(笑い)
あることから、自分に最も合ったシュージュに出会いそれを履き走るのですが、また脚を負傷してしまいます。
しかし、幸い今回は下腿部がつってしまったのが原因で前回とは違います。
原因はあまりにもシュージュの具合が良いので無理してしまったのです。
これを見ていて患者さんでもよくある事だと思いました。
腰痛、膝痛、五十肩などの患者さんが来院されて、オステオパシーや整体などの施術をして痛みが無くなり、つい無理をしてしまいぶり返してしまう事があります。
私は必ず慢性的に長い患者さんほど痛みが消えても身体の状態まだ回復していないので気を付けて下さいと言います。
長い間苦労された患者さんは理解がありますが、痛みが無くなると治ったと思って説明を聞いていても、つい動きすぎてしまい再発してから後悔することになるのです。(笑い)
東京都葛飾区で整体をお探しなら たじり整骨院まで
11月9日 院長の体験記P57 葛飾区青砥 たじり整骨院
私の修行していた整骨院では、保険診療の他に、鍼や整体カイロプラクティックなどの実費の施術もしていました。
私は開業して一人でやっていたので、基本的に保険診療がメインでした。
当時はまだ患者さんが少なかったので、私の兄がやっていた銀座治療院で修行していた時のように1人1時間かけてではなく15分位の短い時間で整体やオステオパシーなどの実費の施術をやっていました。
そのころは、最初から実費の施術をもとめてくる患者さんはほとんどいませんでした。
ある日、足の捻挫で来院された30代位の主婦の患者さんに背骨が歪んでいるという自覚があり慢性の腰痛に悩まされているという相談をされて実費の施術をすることになりました。
一回15分位で整体やオステオパシーの施術を行い骨盤や背骨の歪みを整えました。
何回かの施術で腰痛が改善され背骨の歪みも整い姿勢が良くなったと喜んで頂きました。
その患者さんが、同じような悩みを持つ友達に話をして紹介してくれました。
その頃は施術を受けてその良さが分かり紹介してくれるというのが主でした。
当時はホームページからの集客は今の様に一般的ではありませんでした。(笑い)
東京都葛飾区で整体をお探しなら たじり整骨院まで
11月4日 股関節の痛み? 葛飾区青戸 たじり整骨院
前回当院で施術を受けた患者さんの話です。
その患者さんは今まで他の整体や整骨院に通われていたのですが、あまり変化がなく、当院に通われ何回施術をうけている患者さんで(妊娠三ヶ月になる患者さん)。
前回施術を受けた時はそれほど気になっていなかったのですが、三日ぐらい前に左の股関節に痛みが出て2日前にはかなり痛みが強くなり椅子から立ち上がるのもやっとだったので予約の連絡を頂きました。
生憎その日は予約を取れず次の日になってしまいました。
当日は本人には内緒で遠隔療法を行っておきました。
来院された時、聞いてみると、ピークの痛みはとれ放散痛で腰の方まで痛みがあったのが、昨日の夜ぐらいから楽になってきたと言っていました。
本人に遠隔療法をあの後やったんですよ、と教えました。
その患者さんには以前にも遠隔療法をやって効果を感じているので、理解されました。
股関節の検査をしてみると、それほどの痛みが出ると思えるほどの悪い感じがありません。
WTSやオステオパシー、その他整体の検査をしてみても股関節が原因ではなさそうてす。
今日ここに来る途中遅れそうなので、速足や少し走ったのですが、「その時は痛くなかった。」
と言っていました。
おもに椅子に座った状態で足を動かしたり、立ち上がる時の方が痛みがでるそうです。
検査の結果、恥骨のバランス(歪み)が原因と思われます。
仰向けに寝てもらい恥骨のある場所を押してもらうと、かなり痛みあるようなので、「普通はそれほど痛くないはずですよ、」と言いましたが、「そうなの?」という顔をしてました。
左足を上に挙げてもらうと足の付け根(股関節の)あたりに痛みが出て足が重く感じると言っていました。
恥骨の調整をしてバランスをとり大腰筋が緊張していたので、緩めました。
先ほどの恥骨の押して痛かったところを押してもらうと、今は痛くないと言っていました。
再び左足を挙げてもらうと、今度は足が軽く挙がり痛みも無くなったと言っていました。
起き上がり治療ベットから立ち上がった時、「痛くない!」
と声をだしました。
立ち上がる時に痛いのではという怖さがあったのですが、大丈夫だったので声がでた、ということです。
座った状態で足を動かしても先ほどの痛みは出ないようになりました。
東京都葛飾区で整体をお探しなら たじり整骨院まで
*施術効果には個人差があります
お気軽にお問合せください
営業時間:9:00〜12:00/14:00~20:00
土曜日:9:00~12:00/14:00~18:00
休業日:日曜・祝日
*お問い合わせフォームからでも日時を指定して頂ければ予約出来ます。
ご予約はお電話・メールにて受け付けております。
電話でのお問合せ・ご予約
フォームでのお問合せは24時間受け付けております。お気軽にご連絡ください。
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|
午前 | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | × |
午後 | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | × |
午前:9:00~12:00
午後:13:00~20:00
土曜日
午前:9:00~12:00
午後:13:00~18:00
日曜・祝日