予約優先|9時~12時/14時~20時(日曜・祝日除く)
土曜日:9:00~12:00/14:00~18:00
*お忙しいお客様へ | 下記お問合せフォームまでご連絡下さい。 日時を指定して頂ければ、お問い合わせフォームからのご予約も出来ます。 |
---|
2月8日 今日グリ-ンハウスのワ-ルドセラピ-システム初級研修会フェ-ズⅢに行ってきました。 葛飾区青戸 たじり整骨院
先週は東京にも雪が少し積りましたが、途中から雨になった為すぐに溶けましたが、翌日路面が凍りニュ-スでは20人以上の方が転倒し怪我をしたと言ってましたが、実際にはもっと多かったとおもいます。
私も通勤途中すべって転倒した瞬間をみましたし。
当院に来院された患者さんも3人転倒した方がいました。幸い大事に至らなかったのですが、明日はまたかなり冷えこむらしいので、私は朝6時30分に家を出るので、余裕をみてゆっくり行きたいと思います。
さて今日はグリ-ンハウスのワ-ルドセラピ-システムの研修会に言ってきました。
相手になっていただいた先生に何か症状があればそれを訊きなくても体の歪(首がどちらに傾いているか、右肩と左肩はどちらが高いか、骨盤の歪みはどうかなどや)みや可動制限(右と左ではどちらが向きづらいか、前屈でどこまで曲がるかなどを検査しノ-トに記録します。
相手の先生は特別自覚症状はないと言っていたのですが。可動制限や背屈時の腰の痛みがある事が分かりました。
そして背骨の歪みがひどく左右の方の高さがかなり違い骨盤もかなり歪んでいたので、こんなに歪んでいて腰痛とかないのかと聞いてみるとやはり痛い時があると言っていました。
ワ-ルドセラピ-の施術を行い施術といっても、体に触れるのは、左右の手だけで他にはほとんど体に触れることはありません。
施術が終わり先ほどの検査の確認をすると、前屈で指先と床の間が拳3個位あったのが1個半位までになり背屈での腰の痛みはなくさらに反れるようになりました。
私は自覚症状はないけど右肩が硬く上に上がりづらかったのですが、施術を受けたあと肩がが上まで上がるようになり肩が(元々重かったわけではないのに)軽くなったのがわかり驚きました。
肩にはまったく触れていません。そういう施術なのであります。
2月4日 ラジオニクスによる自己治療 葛飾区青戸 たじり整骨院
明日は雪になり積るようです。
先週の雪で2.3センチ積もっただけで20人以上の人が怪我したそうです。
皆さんもくれぐれも気をつけて下さい。
私は最近肘の調子がわるく、日に日に痛みが増してきてこれは困ったとおもっていたところ、グリ-ンハウスのセミナ-でワ-ルドセラピ-システムやラジオニクスを使ったやり方で自己治療できるので、ラジオニクスは普段患者さんに使う時は遠隔治療に使う事が多いのですが、自己治療も出来るので、昨日やってみました。
するとその場で少し楽になり今日 はかなり楽になりました。いざ自分自身を治すとなるとなかなか大変な事ですが、この方法なら簡単に出来て効果が期待できるので、
有難いものです。
ラジオニクスでは他にも風邪や内臓の不調、頭痛、肩こり、目の問題など様々な問題に対
応出来るのですが、まだ臨床ではあまり使ってなかったのでこれから機会があれば使ってみたいと思います。
2月3日 胃の痛み 葛飾区青戸 たじり整骨院
今日来院された患者さんで、昨日から胃の調子が悪く、痛みがあり上から少し押すだけでも痛いということです。
ある検査法で調べてみると、確かに胃に問題があると出たので、バイオダイナミックフォ-ス(BDFT)というテクニックで胃の施術を行い反応を聞いてみると上から押すとまだ痛みがあると言うので、傾聴してみると胃の噴門あたりに引かれワ-ルドエネルギ-システムのNMRTで聞いてみると横隔膜とでたのでワ-ルドエネルギ-システムの施術をおこない再び聞いてみると今度は上から押しても痛くないと不思議がっていました。
バイオダイナミックフォ-スは施術はその場所に直接手を触れておこなうのですが、ワ-ルドエネルギ-システムは直接その場所に触れない事が多いので、こう言う治療があるのですね。
キツネにつままれたようでした。
2月1日 グリ-ンハウスの特別オステオパシ-療法入門セミナ-に行ってきました。 葛飾区青戸 たじり整骨院
このところ寒さが一層厳しくなってきましたね。
寒くなると着るものも増え体動かしにくくなたり、体に力が入ってしまい肩こりの原因にもなります。
軽くて動きやすいダウンジャケットを着たり、首のあたりにポカロンをはるなどの工夫をするだけでもかなりちがいます。
今日はグリ-ンハウスの特別オステオパシ-療法入門セミナ-に行ってきました。
今までなんどかオステオパシ-のセミナ-やゼミに参加させてもらったのですが、改めてより深く学ぶ思いで行ってきました。
以前参加した際に一聞いて一しか分からない人もいれば10分かる人もいると言っていた事がよくわかりました。
去年はいろいろなゼミやセミナ-に参加させてもらいかなり幅広く、学ぶ事が出来たので、今回同じ話を聞いても、この検査法や治療法の練習はこの先こういう事に繋がっていくんだなあ、とかこういう意味も含めているんだという事がよく理解できました。
どのような歪みが腰痛をおこすのか、何故足首の施術で膝通が取れるのか、何故内臓の施術で首がゆるみ肩こりがとれるのか、以前よりもより深くわかるようになりました。
感覚トレ-ニングでも以前は集中しようと思わずよけいな力が入ってしまいましたが、今回はよけいな力が抜け手先の感覚を全身で感じることができ進歩していることを実感できました。
今でもまだまだだと思っているのですが、その時は必死でついていくのがやっとですが、他でも様々な高度な技術必死でやる、振り返ってみると以前とは違う自分に気が付くのです。
つねにこの繰り返しです。
これでいいという事はけしてありません、一人でも多く苦しんでいる人の役にたてるようにと言う思いがあればこれで良いということはないのです。
今年も頑張って少しでも前に進んでいきたいとおもいます。
営業時間:9:00〜12:00/14:00~20:00
土曜日:9:00~12:00/14:00~18:00
休業日:日曜・祝日
*お問い合わせフォームからでも日時を指定して頂ければ予約出来ます。
ご予約はお電話・メールにて受け付けております。
電話でのお問合せ・ご予約
フォームでのお問合せは24時間受け付けております。お気軽にご連絡ください。
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|
午前 | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | × |
午後 | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | × |
午前:9:00~12:00
午後:13:00~20:00
土曜日
午前:9:00~12:00
午後:13:00~18:00
日曜・祝日